top of page
ハクモクレンの花

​ご依頼の流れ

介護用品色々

レンタルの流れ

お問い合わせ

まずは、電話にてお問い合わせください。

福祉用具の選定

福祉用具専門相談員がご自宅にご訪問させて頂き、お客様の身体状況や生活環境に合わせて適切な福祉用具を選定いたします。

福祉用具の納品

選定した商品を相談員が組み立て、ご希望の場所へ設置を行います。その後、商品を用いて使用方法、注意点についてご説明させて頂きます。

ご契約

納品した福祉用具をご確認いただき、商品にご納得頂けましたら書面にて契約内容をご説明、確認をして頂きます。

モニタリング

レンタル期間中、定期的に商品の点検訪問をさせて頂き、商品の使用状況確認、調整、必要時には無料で交換の対応をいたします。

バリアフリーバスルーム

住宅改修の流れ

お問い合わせ

まずは、電話にてお問い合わせください。

改修カ所の確認

福祉用具専門相談員がご自宅にご訪問させて頂き、改修希望カ所の確認をさせて頂きます。またお客様の身体状況や生活環境に応じて適切な住宅改修のご提案をいたします。

お見積提示

改修カ所箇所確認後、お見積もり確認をして頂きます。お見積もりの内容にご納得頂けましたら、市町村に提出する書類の作成を行います。書類の作成、申請はすべてこちらで承ります。

事前申請~承認

作成した書類を市町村へ提出。承認まで約1週間ほどかかります。承認後、お客様へ承認のご連絡および着工日の日程を決めさせて頂きます。

5.着工・ご精算・事後申請書類作成

住宅改修カ所の着工を行います。その際、お見積もり記載の料金のご精算をさせて頂きます。また、市町村に提出する着工完了の事後申請書類を作成し、こちらで書類を提出します。

JR籠原駅、航空自衛隊熊谷基地、熊谷市文化創造館さくらめいと、熊谷市立三尻中学校などが主な近隣施設です

電車

JR籠原駅南口から車利用約3分(1.6km)

秩父線・大麻生駅タクシーで約10分(約4km)

bottom of page